引越しの為
手放す事を決意‼️
早い者勝ちです。メジャー塊根植物
3点でこの価格はお買い得です
送料込みで35000円でお譲りします
多少ならお値段相談にのります
ゲオメトリクスは4年モノ。
毎年花と球の部分が増えていきます。
雄雌混合で花を咲かせるモノと球になるモノ
があります
春に球に赤い斑点が出てきます
徐々に増えていきます
それが蕾になるのか球になるのか?
なので冬場も部屋に入れて2週間に1回
液体肥料を与えて下さい
一度刺激(スイッチ)を入れる為
2月下旬から外に出して一度寒さを経験
させると春先の球や蕾の量が増加します
球をもっと大きくしたい場合は砂では無く
土で育てて肥料を適度あげれば大きくなると
思います
ただし土だと虫が発生したりカビが発生したり
雑草が生えたりするので自分はサボテンの砂を
使い液体肥料を使って育てて居ました
なのでお勧めの植え替えは
植木鉢の底が砂の層。(水はけの為)
真ん中が土の層。(根っこの発育の活性化)
地表面は砂の層。(雑草防止)
砂・土・砂のサンドイッチにすれば
球も大きくなり雑草やカビも生えにくいと
考えます。
土を使うなら鹿沼土が良いと思います。
肥料は絶対液体がおすすめです。
油粕など使うと虫が湧いたするのでお勧め
しません。
アデニウム・アラビカム(砂漠の花)と呼ばれる
綺麗なピンク色の花を咲かせます。
コレは3年モノです。
花を咲かせたいなら
鹿沼土に植え替えてください。
お勧めは砂・土・砂の層がお勧めです
次に小さいですがオベサのメスです
コレは2年モノです
放って置いたのでちゃんと面倒見れば
もっと大きくなると思います
コレは大きくしたいなら鹿沼土に
植え替えて下さい
コレも砂・土・砂の層をお勧めします
直射日光に当てすぎると緑色から紫色に
ゲオメトリクスもオベサも変わるので
間接的に当てたりすると緑色が復活します
鉢ごと送ります
楽に管理できるのは砂と液体肥料
大きくしたいなら
鹿沼土も加えて&液体肥料がお勧めです
植え替えて落ち着けば適度に日光に当てれば
良いだけなので比較的管理は楽です
多肉・塊根植物では超メジャーな3点なので
部屋に窓際にベランダなどに緑があると
良いですよ癒されます
- 植物の種類: 多肉植物・塊根植物
- 植物の種類: アデニウム・オベサ
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##観葉植物##塊根植物・コーデックス
輸送中に商品が破損した場合、販売者は消費者ができるだけ早く無傷の商品を受け取れるように、迅速な交換メカニズムを備えている必要があります。この効率的な処理により、ブランドに対する消費者の信頼が高まります。
701 【上澳園芸】 アガベ チタノタ shangao-012 蚩尤セット 植木鉢 カバン トランク プランター ブラウン ホワイト ガーデニングパキポディウム・グラキリス寄せ植え ミニ ハボタン リース仕立て (スタンド付) 葉牡丹 ハンギングリースP,Willinckii cv Dwarf Tatsuta.OC